みなさんこんにちは城北店です
今日は節分ですね!!恵方巻は召し上がりますか?

一気に食べると福が逃げないんですよ
豆まきの豆、長野県では落花生を使うところが多いようです。
豆をまいてしっかり福を呼び込みましょう

それから、あおり運転が大きな社会問題になっています。
お守り代わりにドライブレコーダーはいかがでしょうか?
愛車に取り付ける方が増えていますよ

先日入庫いたしましたモデューロX
試乗ができるようになりました
店内展示は城北店にしかないVEZEL TOURINGです
みなさまのご来店をお待ちしております
プレミアム決算フェア
絶賛開催中!!
こんにちは
ホンダカーズ松本東城北店です。
インフルエンザが流行していますが、みなさんは大丈夫ですか?
空気も乾燥しているので日ごろからのケアは大切ですね
みなさんもお体には気をつけてくださいね
【決算フェア】
1月26日(土)~3月末まで決算フェアを開催します。
当社オリジナルの特典をご用意してみなさまのご来店をお待ちしております。<(_ _)>
【スッテプワゴン モデューロX】

スッテプワゴンのモデューロXが入庫しました。
スタイリッシュで精悍なブラックです!!!!
ぜひ店頭まで足をお運びください

2019年がスタートしたと思いきや、あっという間に1週間以上過ぎました
連休の余韻も抜け、日頃のペースに戻った今日この頃です
2019年は元号の変更や増税など、私たちにとって大きな変化のある1年ですね
皆さんはどんな1年にしたいですか・・?


個人的には区切りの年でもあり、新たなスタートの1年です

まずは、「健康」でいられるように、体を大事にして1年過ごしたいなーーと思います
・・と言いつつ、人生で初めて年明けから体調を崩し医者に行ったので、より一層「健康」
の大切さを感じた2019年のスタートでした・・
最近はインフルエンザが流行っているようなので、皆様も体調を崩さないようにお気をつけ下
さい
寒い日が続きますが、松本では雪がまだ降らず・・。
このまま降らないのか・・はたまた一気に大雪が降るのか・・
天気予報を見ながらドキドキ・・。
晴れた日には
感謝です

長くなりましたが、今年もホンダカーズ松本東をよろしくお願い致します

こんにちは
飲み会の多い時期ですね

私共の部署も先日無事に忘年会を終えました。
お料理の写真・・・食べるのに夢中で撮り忘れました
そして街にはイルミネーションやクリスマスツリーが至るところに
イオンモールさんの丸いのが可愛くて好きです
綺麗

来週はクリスマスですね

皆さんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか

朝晩本当に寒くなってまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか
体が冷えると免疫力が低下し、病気にかかりやすくなるようなので、暖かくしてお過ごし下さい
今日は上司から出張土産をいただきました


キットカット東京ばな奈味

まだ食べてないけど絶対美味しいと思います
東京ばな奈 は味やデザインの種類が豊富で、珍しいのをもらうと嬉しいですよね
食べるのが楽しみ~

『歳末大商談会』 全店で開催中
ですので是非ご来店下さいませ
2018年11月29日 | ショールーム
こんにちは
飯田橋店です。
だんだんと寒くなってきましたね
朝はフロンドガラスが凍る時期になってきました。
皆さんはスタッドレスタイヤの交換はお済みですか?
余裕をもって早めの交換をお勧めします。
11/23から平成最後の歳末大商談会をしています。

平成最後のクリスマスも近づいてます。
ショールームも少しだけクリスマス仕様になってます
是非遊びに来てください。お待ちしています
みなさま はじめまして<(_ _)>
ホンダカーズ松本東 城北店です。
おかげさまで10月6日のオープンより、1カ月半が経ちました。オープンフェアの際には、お客様・地元の皆様にとても盛り上げていただき、誠にありがとうございました。みなさまのご期待に沿えるよう、スタッフ一同がんばっていきますので今後とも どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
平成30年11月23日~12月24日まで、
【平成最後の歳末大商談会】開催中です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております<(_ _)>

話は変わりますが・・・
本日【11月25日】は何の日かご存知ですか?
⦅OLの日⦆だそうですよ
働く女性のあるサークルが平成6年に制定したそうです。
平成も残りあと少し…
すこし寂しさも感じますが、新しい年号も気になります
ここのところ急に冷え込んだり、初氷が張ったりとお天気も気になります
今年は『暖冬』と言われていますが、みなさま早めのタイヤ交換をお願い致します<(_ _)>
こんにちは!伊那春近店の岩崎です。
季節は立冬を迎えたというのに夏日になったり、氷点下を記録したり、
年々温暖化の影響が色濃くなってきています。
とはいえ、秋から冬への季節の変わり目。きのこ・新そば色々ありますが、
やはり紅葉は外せません!!
という訳で、休日に高遠・長谷に紅葉パトロールにいってきました。
天気は快晴!気温は15度!エンジン絶好調!
少し紹介させていただくと、私の愛機「HONDA CD125T ベンリィ」という
30数年前のビジネスバイクです。
暖かくても寒くても、10分以上の暖機運転が必要なご老体ではありますが、
まだまだ現役!どこにでも付き合ってくれる可愛い相棒です。
美和ダムの橋の上から。わかさぎも今年は絶好調らしいです。
そのベンリィで高遠・長谷を経由し、南アルプス探索をしてきました。
気温は山間でも12度は越えている小春日和で、風もなく、
まさにツーリング日和でした!
ウユニ塩湖みたいに湖面に映るバイクを夢見ていたのですが…
肝心の紅葉はというと…ご覧の通り、もう一息という所でした。
ただ、バイク好きにとって紅葉よりも気持ちよく走れる事が一番!
最高に気持ち良い一日になりました!!
豆知識ですが、紅葉の見ごろを計算で割り出せるみたいです。
10月1日からの日数=9月の平均気温×4.62-47.69 だそうです。
9月の平均気温が17度だとすると、
17×4.62-47.69=30.85 となるので、
10月1日から約30日後となり、10月末から11月初旬となります。
今年は9月が暑かったので、ちょうど今頃が見ごろなんですね!
まだまだ綺麗な紅葉が見れるので、是非、足を運んでみて下さい。
近所の紅葉もチェックしますin宮田村
ここ数年、11月中旬に一度雪が降っています。
2輪は冬眠のための走り収めを。
おクルマは、早めのタイヤ交換をおススメいたします。
今年もあと僅か。事故などせずに楽しい年末LIFEを過ごしましょう!!

ドドーン!
皆さんこんにちは^^
ハロウィンと言えば10月31日ですが、一ヶ月前くらいから出掛けた先々で
飾り付けなどがされていて、見ていて楽しいですよね

ハロウィンの起源は、古代ケルト人が秋の収穫を祝うのと同時に、一年の終わりが10月31
日だったことから、日本で言う大晦日のようなものだったようです!
そして、霊界から先祖と一緒に悪いお化けも来てしまうと信じられていたため、
お化けたちと同じ格好をして仲間だと思わせ、悪さをされないようにしていたんですね
日本でも年々ハロウィンが定着してきて各地でイベント等を開催している所も増えているそう
ですよ^^
塩尻店も秋らしい飾り付けと一緒にハロウィンの飾りをミックスしています!
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね~^^


こんにちは!南松本店です(*^_^*)!
10月に入り、今月末は
ハロウィン
ですね!
皆さんは何か仮装をしますか??
南松本店のフロントスタッフも10月最後の週末には
仮装をするとかしないとか、、、
!?
是非遊びに来てみてくださいね!

また、ハロウィンにむけて店内も賑わっていますよ~
♪♪


スタッフ一同皆様のご来店を心より
お待ちしております!(^^)!